




●メーカー名:ウチカスタム
●商品名:リアサスペンション
●スプリング:ブラック リング:シルバー
・スプリング:ブラック リング:ブラック
・スプリング:ブラック リング:ゴールド
・スプリング:レッド リング:ブラック
・スプリング:レッド リング:ゴールド
・スプリング:レッド リング:シルバー
・スプリング:イエロー リング:ゴールド
メーカー品番:UCSUT32BKSVKA41
●サイズ
■取り付け穴の中心~中心の長さ:約340mm
■スプリング外径:65mm
■スプリング線径:8.1mm
■ロッド径:12.3mm
■上側取り付け穴内径:14mm
■下側取り付け穴内径:10mm
■上側取り付け部の厚さ:18.3mm
■下側取り付け部の厚さ:20.0mm
■タンク径:49mm
●特徴
■安心して使用できるサスペンションを提供するというコンセプトのもと、企画開発から製品化まで数多くの試行錯誤をくりかえして完成させたオリジナルのサスペンションです。
■サスペンションを構成している部品は低コストを実現するため海外の提携工場で生産を行い、最終組み立て及び窒素ガスの注入や出荷前の製品検査等の重要な作業はUchi Custom Parts社の国内工場にて専門のスタッフが担当しています。
■安価なサスペンションに比べタンク容量を増量し、スプリング線径を1mm太く、スプリング外径を5mm大きくしていますので、柔らかすぎて乗り味がフワフワするようなことはありません。
■上下取付部のゴムブッシュは日本の工場で製造していますので劣化に強く純正と同じようにご使用になれます。
■安心してご使用いただけるように六ヶ月保証を付けています。
※保証修理を依頼する場合は購入時に発行する保証書が必要になります。
■純正のサスペンションとほぼ同じ長さに設定出来ます。
■セミカラーオーダー方式で45通りのカラーバリエーションからお選びいただくことも可能です。オーダーをご希望の場合は、3枚目の画像を参考にスプリングカラーと上下のリングカラーをご指定ください。
■取付け穴の中心~中心の長さは約340mmでエンドアイを伸ばすと10mm延長可能です。
■スプリングプリロードが無段階に調整できます。
■減衰圧の調整はできません。
■プリロード調整レンチと六角レンチが付属します。
●ご注意
※生産時や輸送中についた小傷などがある場合がございます。
●写真注意
※画像は参考画像です。車種によってはカラーが装着されない場合やカラーの大きさが異なる場合があります。
車種 | 年式 | 型式・フレームNo. | その他 |
---|---|---|---|
ゼファー | ALL | ||
ゼファーX | ALL |
どのエリアのタカマサグループ接骨院で治療しますか?
当院グループが得意とするオオステオパシー、解剖学を基に体の構造にを熟知し痛みの原因を検査し手技治療(手での治療)でひとり一人、その日の症状・状態に合わせた最善のオーダーメイド治療を提供致します。
当院では地域密着で信頼される接骨院作りをしており交通事故治療以外でも地域でトップクラスを誇り、※グループで1日に900人~1000人程の患者さんが来院されます。患者さんからの信頼・評価・実績は抜群です。
患者さんを待たすことなく治療をできるよう、各院多くの国家資格を持ったスタッフがお待ちしています。駐車場があり駐車スペースも多く確保しています。車でのご来院もOKです。※たから接骨院のみ駐車場がありません。
交通事故に遭われた方、このような症状はありませんか?
【上半身の症状】
- 首が回らない
- 肩が痛む
- 事故後、頭痛が続く
- 手の痺れが続く
【下半身の症状】
- 腰が痛む
- 足の痺れが続く
【全身の症状】
- 事故後、めまいや吐き気が続く
- 事故後、夜眠れなくなった
交通事故治療の流れ
交通事故に遭ってしまうと、皆さん何をしてよいのかパニックになることでしょう。まずは、その場で警察にお電話を。その後の保険会社とのやりとりなどは、当グループがサポートいたしますので、事故後はすぐにご来院ください。交通事故治療は、早期開始が要です。
整形外科との接骨院の違い
整形外科は、「医師免許」を持った医師が診察。痛み止めの処方や、レントゲンによって骨の状態をくわしく検査するところです。そして接骨院は、国家資格である「柔道整復師」の資格を所有したスタッフが在籍。レントゲンには写らない、痛みの「原因」をつきとめ改善することを目指します。
タカマサグループから皆さまへのメッセージ
タカマサ接骨院グループのホームページをご覧いただき、ありがとうございます!
おかげさまで口コミにより、毎日多くの方にご来院いただいておりますが、なかでも多いものが交通事故による悩み。
交通事故治療の実績がある当グループだからこそ、多くの患者さまに選んでいただいております。
2014年には全国で約70万人もの方が交通事故によるケガをされましたが、タカマサ接骨院グループが展開している埼玉・茨城・千葉・長崎は、全国の中でも特に交通事故の多い地域です。
交通事故による怪我はすぐに痛みが出ないことも多く、後から痛むケースや、レントゲンでは発見できない原因不明の痛みもあります。さらには「慰謝料」や「保険」など、普段経験しない手続きも必要となるのです。
「何をどうしたらよいのだろう?」
このような不安は、事故に遭われた方は皆さん思うもの。
当グループはこれまで数多くの交通事故治療の実績があり、治療だけでなく保険会社とのやりとりなどのサポートもしております。ぜひ、お気軽にご相談ください。